昨日はバレンタインデーでしたね。
私自身はそんなお祭りにご縁がなくなって長いので
土曜日に横浜教室に来た際、百貨店の特設コーナーに人が集まっているのを見て
ああそうかと思ったくらいです。
「バレンタインデー」は、英語で"St. Valentine’s Day"
”セイン(t) ヴァレンタイン(z) デイ” という発音になります。
”ヴァレンタイン” は "ヴァ" にアクセントがあるので、ちょっと注意。
"St." は「聖人」の称号なので、バレンタインという名前の聖人の日 ということになります。
その昔、ローマ帝国で若者に結婚を禁じていたことがありました。
家族ができると、若者が戦争に行きたがらないというのがその理由。
司祭だったヴァレンティヌス(英語で Valentine)がそれをかわいそうに思って
こっそり若者に結婚式をさせてあげていたのですが
それが皇帝にバレて、処刑されてしまいました。それが2月14日。
それ以降、2/14には愛をとりもとうとしたバレンタインの日となったそうです。
日本では、女性から男性に愛を伝える日とされ
チョコレートメーカーのプロモーションが大成功したおかげで
一年で最もチョコレートが売れる日となっていますが
世界的には、パートナーと過ごす日となっているのが多いようで
男性が女性に花などを贈ったり、食事にエスコートしたりします。
お隣の韓国では、2/14と、3/14のホワイトデーは日本同様で
さらに4/14は、2/14にも3/14にも縁がなかった寂しい人が慰めあう
「ブラックデー」という日なんだと聞いたこともあります。
こういった内容を、英語でどう説明するかなーというのも
つらつら考えて、できれば口に出してみると、またそれも練習になります。
特に、始めに書きましたが
英語でのバレンタインデー= "St. Valentine’s Day" の、日本語とちょっと違う言い方や
”ヴァレンタイン” のアクセント位置の違いなどを体で覚えさせるには
やっぱり口に出したほうが早いです。
毎日、少しずつ。頭の体操のつもりで。
それくらいの気軽さがちょうどいいと思っています。