
前にもご紹介しましたが
携帯の語学学習アプリ「Duolingo」というのがありまして
私も現在、イタリア語をやり始めていつの間にか700日を超えてきました。
生徒さんにお話したら、始めた方もいらっしゃって
アプリの中で協力して●回パーフェクト達成するなど挑戦したりもしてます。
このDuokingo、今世界で最も利用者が多い語学アプリなんだそうですが
最近 Duolingo Max という有料プランが出ました。
私はあくまで課金せずやっていますが
この有料メニューだと、単純に問いへの正解/不正解 の判断だけではなく
コンピュータ上の人物との会話がいろいろなシーンで練習できて
友達と話をしているような雰囲気で会話の練習ができるんだそうです。
AI(Artificial Intelligence=人工知能)の利用ならではですが
これで月額プランだと4,490円、年額では22,800円で
月額でもS&Sの月2回クラスの月謝より安く、しかも毎日練習が可能。
なんということだ。恐るべしAI。。。
本当にちゃんと英語を学びたい人は
こういった最近のアプリを上手に使って
毎日コツコツと学習を積み重ねられるのがいいと思います。
教室を運営している立場から言うのもなんなんですけど
だって、移動時間もかからず、費用も安くて、最新の技術で効率よく学習できるんですよ。
私が真剣に新しい言語をやるなら、間違いなく教室よりこちらを選びます。
(現にイタリア語で有料プランにするか、結構悩んでます。。。)
じゃあなぜS&Sのクラスにわざわざ来てくださるのか。
もちろん、年齢層的な背景もありますよね。
若い人よりもこういったアプリの利用は苦手という人は、だんぜん多いですから。
でもそれだけではなくて
クラスを見ていると、やはりお友達と話をするのが楽しいから。
家を出て、クラスの前後にどこかでお買い物したりするのが楽しいから。
だから教室に通って下さってるんだと思うんです。
効率じゃなく、人と直接触れ合って笑って
それが教室に通う魅力なんじゃないかと。
なので Duolingo がどれだけ進化しようと
この教室が「楽しいが大事」を一番に考えている限り
これからも通ってくださる生徒さんはいらっしゃるんだと思います。