
インドに来ています。
クラスのはざま、しかもガイド業務も閑散期ということで
今のうちにいろいろやっておこうと思い
課題の1つだった「ツアーに参加する」というのを実行することに。
今まで国内外問わず、ツアーというものに参加したことがありませんでした。
以前から英会話クラスでも、ツアーで必要なフレーズが今一つ実感することができず
一度自分で体験してみなくてはと思っていたのですが
さらに最近、ツアーを引率するガイドの仕事も増えた中で
ゲストがどういう気持ちになるのか とか
説明に過不足はないのか などわからないこともでてきて
いっそゲストの立場になってみよう!と思った次第です。
で、張り切って1週間ほどで行けるインドツアーに申込み
団体行動ではみださないかしら とか、どきどきしながらデリーの空港に降り立ったのですが
(日本出発からインド入国までは自分でどうにかする形式でした)
着いてみると、なんとそのツアー参加者は私ひとり!
ひとりツアーってあるのね。しかし採算とれるんだろうか。。。
というわけで、期せずして
現地ガイドさんとドライバーさんでの、プライベートツアーになってます。
とはいえ、ツアーはツアーなので日程は決まっていて
自分でなんでも好きに過ごす旅行とはまた違い、いろいろと勉強になっていることは確か。
その点はまた次回にまとめてご報告しようと思います。
冒頭の写真はジャイプールのアンベール城。
とても美しく、個人で来たなら半日いたのに。。。とか、そんな感じの毎日です。
しかし、あまりアジアに旅行した経験がなく
インドだし、もっと何かカルチャーショックがあると思っていたのですが
全く動じていない自分に少々びっくり。
そりゃ、道には野良の牛が歩き、一日中クラクションの洪水だし
衛生面を気にされる人は卒倒されそうな町並ではありますが
メキシコの田舎もこんなもんだし、エジプトもモロッコも変わらないかなぁ。
旅慣れてていいですねと、時々生徒さんに言われますが
これは旅スレてるとでも言いましょうか、
初めての文化に対する新鮮味が味わえない自分に気づいて
少々悲しく感じているところです。