足首や足の指,足裏・・・じつはとっても大事です

お教室で,よく生徒さんからお聞きするのが,

「ほんのちょっとの段差に,つまずいた」

「カーペットに足が引っかかって転びそうになった」

「足を前に出したつもりが,出ていなくて転びそうになった」

「何もないところで,つまずいた」

 ・・・というようなお話です。

 

「100歳まで元気に動ける体を心を手に入れる!をモットーとしている健康ヨガ教室では,

下半身の筋肉の強化を重視しています。

以前,太ももの筋肉を鍛えるスクワットはご紹介しましたが,同様に鍛えたいのが,

足底筋です。

 

足は,体全体の重さを支え,バランスをとる重要な役割を担っています。

長時間靴を履いて,土よりもアスファルトの上を歩く生活を送っている現代人は,足底筋が

弱くなりがちです。

また,加齢により,土踏まずのアーチが浅くなると言われています。

いわゆる「偏平足」の状態になると,転びやすく,足が疲れやすくなってしまいます。

 

足首回し,足裏をたたき,足指じゃんけんなど,夜寝る前に,湯船に浸かっている時や

お風呂上りにでも,ちょっとした時間に,自分の足を意識を向けてケアをしてあげましょう。

 

最初の内は,足の指が思うように開かないという方も多いかと思います。

ハイヒールばかり履いていた昔の私も,そうでした(^-^;

 

まずは,足首を回す時に,足の指の間に,手の指を入れて,足と手で握手するようにして,

指を開いてあげましょう。

さらに,足の指を1本ずつ,手でつかんで前後左右に動かしてあげます。

こうしたことを繰り返していくと,だんだんと,足の指が開いていくようになります。

 

足の指の運動は,足底筋の強化だけでなく,足の指を動かそうと意識することが,脳神経への

刺激にもなります。

いつまでも元気に,自分の足で歩けるように,ぜひ,足のケアを習慣にして下さいね。